作成日:2017年03月10日
これまでの活動
開催日:ここしばらく
なにしろホームページが動かないので、ぱれっと、活動してるのかしらん、と思ってらした方もいらっしゃったでしょう。
ちゃんと活動していたのですよー!!!
2010年に活動開始してから、
年1回の総会(ぱれっと会員のみ)
「長期療養中の子どもと暮らす家族の集い」(どなたでも参加可)
2ヵ月に1回の定例おしゃべり会(どなたでも参加可)
を中心に、時には遠方での出張おしゃべり会や、熊本難病・疾病協議会のイベント参加など。
今年度の定例おしゃべり会はいろんなテーマのミニ講演ほかを組み合わせました。
どんなことをやったのか、一部をご紹介しましょう。
9月3日(土) ワンコインヨガ/参加費500円で30分のヨガのあと、おしゃべり会。
ヨガの講師はナディーヨガスクールの田中典子先生。「ヨガで体が、おしゃべり会で心がすっきりした」とみなさんニコニコでした。
11月30日(水) ミニ講演 テーマ「小学校入学の準備~学校と連携するために~」
講師はぱれっと世話人・森田知美さん
ご自身が作った紙芝居(お子さんの病気がテーマのもの)を紹介し、小学校でそれをどのように活用したか、この思いとともに語ってくださいました。
子どもさんのクラスメートの反応にみんな感動。
1月25日(水) 紙芝居「ポンちゃんとリウマチマン」
演者はぱれっと世話人・谷口あけみ。
ご自身が作った紙芝居を披露しました。
これからも地に足をつけた活動を継続していきます!